2011年9月14日水曜日

ケーキ☆


(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

今回は半年前に作ったケーキを紹介します。

シフォンケーキです。

アールグレイの紅茶液とティンブラの茶葉を入れた
紅茶シフォンです。

めっちゃ美味いです。

最近シフォンケーキ作りにハマってます。

          マッシュ

2011年9月9日金曜日

世界ふしぎな発見!


中国四川省に行ったときのお話し。


青く透き通った水が美しい九寨溝。


エメラルドグリーンの美しい石灰華段の黄龍。

どちらも、絵にも描けない美しさ。
目を疑うような不思議な風景です。


成都大熊猫繁育研究基地のケンカしているパンダ。
いつもは、笹食べて、ゴロゴロしてるだけ。
数年前にあった大地震で、他の飼育基地から
ほとんどのパンダが、ここへ移転してきたそうです。


楽山大仏。
高さ71メートルで、岩山を掘り、
90年かけて造られた。
とんでもなくでかいです。


中国四川省の伝統芸能、変面。
一瞬にして何通りも面が変わります。
仕組みは、中国の国家機密だそうです。

あと、本場料理、麻婆豆腐を食べましたが、
とんでもない激辛!器の中は、真っ赤です。
他にも、成都で皇帝となった、
三国志の劉備玄徳も有名です。

どれも、TVや写真よりも、実際はとても感動します。
中国には、まだまだ、
不思議な世界遺産がたくさんあります。

2011年8月30日火曜日

夏といえばッ!


夏といえばッ!

ビアガーデン~♬♬

最高でした゜+(・∀・)+

2011年8月11日木曜日

緑のカーテン?


今年の夏もあつ~~い!ですね

緑のカーテンを春先から作るぞぉ!と意気込んでたのに
なんだかカーテンが「レース」がつくカーテンとなってしまいました。
毎年、朝顔はやるんです。
ゴーヤ初挑戦でしたが、葉っぱが大きくならず(涙)
とりあえず実をつけました。
ゴーヤは虫も寄せ付けない効果もあるらしいです。
確かに蚊が少ないのは気のせいでもないようです。

今年はバジルも植えてみました。
けっこう大きくなって、毎朝バジルをきざんでスクランブルエッグです^^

りこぴん


2011年8月3日水曜日

21年ぶりの・・・。


「日本一心」
東日本大震災復興支援で、
二人の男が、この旗を掲げ、
同志が集結しました。

まさかの復活!
活動休止から、実に21年ぶり。
21年前に見たライブを最後に、
もう見れないと思われていたはずが・・・。
(ちなみに、東京ドームも21年ぶり。)

長い時を経て、
過去の懐かしさ、
今の感動、
そして、
現在の震災復興支援、
感慨深い一日でした。

BE MY BABY




2011年6月15日水曜日

男のブーケ☆


 (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

先日、兄の結婚式に参加して来ました。

サプライズで新郎の兄からブーケを頂きました。

少し恥ずかしかったですが、とても綺麗で、
嬉しかったです。

ブロッコリーのブーケには、子孫繁栄としての意味も
あるそうです。

優しい兄に感謝です。
いい結婚式でした。

             マッシュ


2011年6月5日日曜日

初めてのロールケーキ


先日、娘とロールケーキを作りました。
ケーキ作りなんてしたことのない私・・・
当然、娘もありません。
でも、お菓子作りに興味を持っている娘は、自分でネットで調べました。
今は、本屋さんに走らなくても、ネットで簡単に調べられるから便利ですよね。
しかも、『ロールケーキの作り方』の前に『簡単』ってつけるだけで
ド素人の私と娘でもホントに簡単にできてしまう。
キッチンはクリームでベトベトになったけど、なんとか形になりました。
味の方はバッチリ(*^^)v
バターも使わないし、生クリームを低脂肪のものにすれば、ヘルシーなケーキになります。
フルーツは季節の物を使ったり、なければ缶詰のもので充分
お試しあれ!!
         by.nami