2023年3月2日木曜日

応接室

    久しぶりにブログを更新しています。

  

   応接室のソファーと

         クッションが

   変わりました。

   いかがですか?

 今までの明るい黄色から

  (随分色あせていましたが)

 重みのある色になり

 座り心地もふんわりと

        なりました。

 


             

2022年9月28日水曜日

秋の商工会まつり



日頃よりアートグループのブログをご覧いただきありがとうございます。


夏の暑さがやわらぎ、涼しくなってきました。


なんだか夏があっという間に終わり、

気付けばもう秋・・・

皆さまはいかがお過ごしでしょうか


本日は、弊社アートグループが加盟している岡崎市六ッ美商工会の


商工まつりが開催されるとの事で、

今期会長を務めさせていただいております

社長の萩原がミクスネットワークさんの取材を受けてきました!


第36回六ツ美商工まつり開催のお知らせ|六ツ美商工会 | みんなおいでん!市民伝言板 (ch-mics.jp)


六ッ美商工まつりは10月2日(日)!!

六ッ美市民センターにて行います^^


アートグループ社員も、もちろんお手伝いで皆さまを笑顔でお待ちしております♪

ぜひお越しください^^



2022年4月30日土曜日

岡崎市倫理経営講演会



日頃よりアートグループのブログをご覧いただきありがとうございます。


桜も散り、新緑の季節となりました。

最近のアートグループは、この日のために社員一丸となって一生懸命に取り組んできました。




4月22日、弊社が入会している岡崎市倫理法人会の経営講演会です!


(株)グッドハウス・プロの活力朝礼実演ということで、

朝礼発表をさせていただきました!



この日のために、朝礼実演をする社員は毎日朝の7時半から!練習を行っていました。


当日は全社員が応援の団扇を持って、張り切って応援します!



実は、この団扇も、

ひとつひとつ応援コメントが違うんです。

「応援してるよ!」

「元気な声で!」


実演する方々が、力を発揮できるよう、

社員の思いがこもった手作りです!







実演する方々は、リハーサルを終え、

本番前で緊張しているかな?と思いましたが、

カメラを向けると笑顔でピース^^






そしていよいよ、本番です。






息ピッタリ、姿勢も立ち位置もバッチリ!

練習の成果が出ています!


活力朝礼の内容は、

朝のあいさつ、

職場の教養の輪読、

昨日の実践報告、

経営理念の斉唱、

そしてハイ!の実践です。


ハイ!の実践の時は、会場に響き渡るほどの大きな返事と

息ピッタリのタイミングの返事で

会場から拍手をいただきました^^



実演が終わった後は、

活力朝礼を取り入れて社員がどう変わったか

インタビュー形式で報告させていただきました。



このような素晴らしい機会を与えてくださった岡崎市倫理法人会の方々へ

本当に感謝しています。


そして、アートグループはこれからも実践を行い

お客様や取引業者様へ喜んでいただける企業を目指します。









 

2022年1月20日木曜日

最近のお話



日頃よりアートグループのブログをご覧いただきありがとうございます。



さて、本日は

弊社が加盟している岡崎市倫理法人会にて

社長が講話をさせていただきましたので

その様子をご覧いただきます。



講話のテーマは『実践』


日頃会社の中で取り組んでいることや

倫理を通して学んだこと、

会社がどのように変わったか

そして今後の展望などお話させていただきました。







社長が講話をするということで

社員が応援に駆け付けました!




スライドショーを使用しての講話でしたので

入念に準備をします。




講師席にはこのように

心温まるお気遣いを・・・




始まる前にこのようにお気遣いをいただき、
緊張もほぐれます。






会社の紹介と、取り組んでいる実践についてスライドを交えてお話しました


アートグループが倫理法人会に入会してから

今年でちょうど10年です。


いつもたくさんの学びを教えていただき

本当に感謝です。






このように、東海愛知新聞さんにも

取り上げていただきました!









おまけ





会社での練習の様子です^^


講話する機会をいただきありがとうございました!


 

2022年1月8日土曜日

2022年も素晴らしい年になりますように!



日頃よりアートグループのブログをご覧いただきありがとうございます。


今年は雪が降ったり、寒さが身に染みる年明けとなりましたが
皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか


弊社は6日から仕事始めでした。



弊社の仕事始めの日は

いつも営業終了後に

今年一年の英気を養うために

お世話になっている料理店さんにお邪魔し

今年の目標、どのように達成をしていくか

食事を楽しみながら社員で話をします。


もちろんコロナ禍ですので

今回は少人数で、

検温、アルコール除菌もしっかりと行い感染対策をしております。






いつもこの桝酒で新年をお祝いします。




高級な美味しいお食事をいただきながら、

今年の目標や、達成するためにはどうしたら良いか、





時には会社創業時のお話を聞きながら、

改めて仕事をさせていただいているのも

先人の方々が築いてくださったからこそ

今があるんだと実感しました。





弊社グッドハウス・プロ社長の萩原と

アートデザイン建築設計社長の兵藤です。



今年も良いことがたくさんありますように!

そして、お客様のため、地元や協会のために一生懸命邁進してまいります。








 

2022年1月5日水曜日

謹賀新年





謹賀新年




謹んで新春の祝辞を申し上げます。

昨年は格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。


本年もお客様に喜んでいただけるよう社員一同邁進いたしますので

どうぞよろしくお願い申し上げます。


年明けは1月6日(木)より営業しております。






 

2021年12月25日土曜日

地域貢献活動とグッドハウス・プロ竜美支店の活力朝礼!!



日頃よりアートグループのブログをご覧いただきありがとうございます。


こちらのブログでも何度か支店のお話をしていますが、

本日は弊社、竜美支店での

地域貢献活動と

活力朝礼の様子をご覧ください^^


まずは本社と同じ日、同じ時間から地域のゴミ拾い、清掃を行います。




竜美支店は通りに面しているので

ゴミが多いかな、と思いましたが

意外と綺麗です。



それでも小さなゴミが落ちているので見落とさないように・・・





支店のまわりをぐるっと一周、丁寧にゴミをひろっていきます。







支店もおかげさまで社員も増えましたので

本社同様、地域に感謝の心を忘れず

この活動を続けていきます!




そして

竜美支店の朝礼の様子です。



良い仕事をするには健康第一!

ということで

支店の朝活はラジオ体操から始まります。


本社とはまた違った雰囲気で、
みなさん楽しく、まじめにやっております^^



動画を見ながら、全員で・・・
普段、使わない筋肉を伸ばして、動かして・・・


ラジオ体操第二までやると、結構な運動量です^^;


そして

体操が終わったら本日の予定を各自発表します。

以上が支店の活力朝礼でした^^


いかがでしたでしょうか。

本社の朝礼とはまた違った活気ある支店の朝礼の様子をお届けしました。

今年も残すところあとわずか・・・

今年もみなさまに大変お世話になりました!

このブログも「いつも楽しくみてるよ!」「最近更新すくないね!」
など、色々な方に声をかけていただきます。

来年はもっと更新をたくさんして、
みなさまに喜んでいただけるようなブログを目指して頑張ります!